日本のハンバーガーは、独特なハンバーガーを売り出したり、「ご当地バーガー」というご当地グルメなんかも見られます。
贅沢なハンバーガーは、こだわりの厳選された食材を使用し、上質な肉を使ったパティで作られており、ファストフードのハンバーガーとは一線を画しています。
そんな贅沢ハンバーガーを東京で食べれる店をご紹介!
お近くにおでかけの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

前田サキ
お呼びになった?

前田サキ
ねーねーリッチバーガーハンターF澤さん、ご馳走ハンバーガーのお店教えて欲しいなぁ~🎵
ちょっと変わった特徴のあるメニューを置いているお店を、有名店・無名店含めて、実際に食べ歩いた中から紹介したいのだけどいいよね?
いわゆるハンバーガー王道の "基本のメニュー" を選んで有名店を食べ歩いてランキングするのは、
ちらほらお見かけするのでつまらない、と思ったからよ。
いわゆるハンバーガー王道の "基本のメニュー" を選んで有名店を食べ歩いてランキングするのは、
ちらほらお見かけするのでつまらない、と思ったからよ。

前田サキ
一緒にハンバーガーを食べに連れてってください!
ではまず、ワタシがお店の一覧を上げるので、全て書き出していただけますか?
実は候補が多すぎて、どれだけ出したか覚えてないの♡ウフフ!
実は候補が多すぎて、どれだけ出したか覚えてないの♡ウフフ!
ハンバーガーとは
パティと呼ばれる挽き肉の生地を円形に纏めて焼いたものと、生野菜やピクルス、チーズなどをバンズと呼ばれるパンにはさんだサンドイッチ。焼いたり揚げたりした鶏肉、海老や白身魚などのカツフライをはさんだものなどバリエーションに富んでいます。
日本に初めて上陸したバーガーショップは沖縄県にあるA&Wです。なんとマクドナルドやKFCより10年も先駆けて日本に上陸しているんですね!

前田サキ
かしこまりました!(震)パチパチパチ…←ハンバーガー食べたさにPCを打ちまくる編集長。
こちらに書き出してみましたので、よろしくお願いします!ご紹介させて頂きます。
こちらに書き出してみましたので、よろしくお願いします!ご紹介させて頂きます。
1. チェスガーデン (笹塚 / 幡ヶ谷)
幡ヶ谷駅から徒歩5分の甲州街道沿い。カウンター・テーブルあわせて15席くらい。一人で来ても、カップルで来ても、親子で来ても楽しい雰囲気。ベビーカーOK。かつ禁煙なのでママさんも安心。
他店には無いさまざまなオリジナルソースで食べさせてくれるお店です。バンズがフカフカでとても美味しいです。
◉生姜バーガー / Sサイズ ¥970 Mサイズ ¥1.190
他店ではまずお目にかかれない、注文マストの逸品です!生姜ソースがサッパリとしていて美味しい。☟
◉ガーデンバーガー / Sサイズ ¥1,070 Mサイズ ¥1.290
カスタマイズがに自由が効く、基本的なハンバーガー。
リッチバーガーハンター・F澤はこれにパイナップルを追加するのが好き。☟
◉タルタル(トパタル)ソースバーガー
タルタルソースを自分で混ぜまぜする楽しいハンバーガーです。柚子こしょうがイイ隠し味になっていて、マヨネーズベースだけどしつこくなくて美味しい。☟
◉タルタル(バジタル)ソースバーガー
2017年3月までの限定メニュー。シーズン毎に違ったメニューに変わっていきます。☟
TEL : 03-3299-3466
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13131944/
2. バーガーズベース(代々木)
佐世保バーガーにハマってた時期に食べ歩いてて、駅が近くて、とても美味しいのでご紹介!都内で佐世保バーガーが食べれるお店は2店舗しかないので、貴重なお店です。
佐世保バーガーの何が好きかというと、具の組み合わせと味が好き。
ベーコンが入っていて、味のバランスがいい。好きなものしか入っていない!☟
代々木駅東口より徒歩1分なので、仕事帰りによく行きます(22時まで営業)。
住所 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-1
TEL : 03-3351-1618
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13041855/
3. ベイス(初台)
初台駅から徒歩3分。「ちょっと高いけどおいしいハンバーガー食べたいな」っと、ご馳走バーガーを食べ歩きに行き始めた、記念すべき1番目のお店です。デリバリーをやっていて、自宅が配達区域から少し外れちゃってたのですが、「時間がある時だったら届けますよ」と言ってくれて嬉しかったです。
住所 : 東京都渋谷区本町2-46-1
TEL : 03-6276-8323
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13054187/
4段以上のでかいタワーバーガーがウリ。リッチバーガーF澤が訪れた時は通常メニューを食べました。
お友達と2人で、「二種類のハンバーガーを頼んで、半分ずつシェアしよう。」という感じで話してたら、運ばれてきたお皿には最初から2種類盛ってくれていたという、気の利いたお店です。

ベーコンチーズエッグバーガ(¥1,290)は、基本に忠実な味。スタッフさんの中で1番人気だそうです。
パイナップル入りのハワイアンBBQバーガー(¥1,230)は、タレが濃くてパイナップルとマッチして美味しかったです。
住所 : 東京都新宿区新宿3-10-1 吉岡ビル B1F
TEL : 03-3341-9989
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011915/
パンはフカフカで、パティも焼きすぎずで美味しいお店です。
◉アボカドバーガー / ¥1,100
フレンチフライが添えられています。たっぷりのアボカド入りです。
訪問時は新宿ルミネ1のB2にあったお店でした、閉店してしまったので本店のこちらを紹介しておきます。
住所 : 東京都渋谷区代々木5-64-7
TEL : 03-3466-5970
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13019608/
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13054187/
4. モンスターカフェ (新宿三丁目)
新宿三丁目駅から徒歩1分。50’sアメリカンを再現した空間で古きオールディーズの音楽が流れています。モンスターの絵がたくさん描かれていて、ピンクライトの内装で怪しくて楽しいお店です。お友達と2人で、「二種類のハンバーガーを頼んで、半分ずつシェアしよう。」という感じで話してたら、運ばれてきたお皿には最初から2種類盛ってくれていたという、気の利いたお店です。

ベーコンチーズエッグバーガ(¥1,290)は、基本に忠実な味。スタッフさんの中で1番人気だそうです。
パイナップル入りのハワイアンBBQバーガー(¥1,230)は、タレが濃くてパイナップルとマッチして美味しかったです。
TEL : 03-3341-9989
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011915/
5. アームズ(代々木公園)
代々木公園の駐車場のすぐ目の前にあるハンバーガー屋さん。店内はワンちゃんOK。晴れた日は特に最高です。パンはフカフカで、パティも焼きすぎずで美味しいお店です。
◉アボカドバーガー / ¥1,100
フレンチフライが添えられています。たっぷりのアボカド入りです。
訪問時は新宿ルミネ1のB2にあったお店でした、閉店してしまったので本店のこちらを紹介しておきます。
住所 : 東京都渋谷区代々木5-64-7
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13019608/
6. 15℃ ジュウゴド(代々木八幡)
「365日」というパン屋さんのパンが食べれるお店。代々木八幡駅から徒歩3分。夜遅くまで営業しているのが嬉しいです。
朝メニュー(7:00~11:00)、通常メニュー(11:00~19:00)、ディナー(17:00~23:00)。
サンドイッチやハンバーガーを楽しみたいなら、メニューを豊富に選べる朝か昼のほうがオススメ。夜のディナーは、ハンバーガーは15℃バーガーのみ。
マヨネーズではなく、ヨーグルトソースの掛かったハンバーガー。マヨネーズの酸味よりマイルド。
有田焼の大きなお皿に盛ってくれます。付け合わせがないので、足りなさそうならオニオンフライなどのサイドメニューを頼んで下さい。
パンが超フカフカで、ヨーグルトソースが珍しいので紹介します。
住所 : 東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8
TEL : 03-6407-0942
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13193144/
7. ベーカーバウンス本店(三軒茶屋)
三軒茶屋駅から徒歩10分。超有名店で、とても美味しいと評判なので、ミーハー気分で行ってしまいました。◉エッグベーコンバーガー / ¥1,600 ☟
美味しくて有名店なのが納得!
…だけど、駄目元で野菜抜きのカスタマイズをお願いしたら快く了承してくださったのに、実際に運ばれてきたら全部入った状態で出てきました。
バンズにはタルタルソースが塗られていてそれが苦手な人はマヨネーズに変えてくれるなどのサービスがあるのに、全てのカスタマイズがきいてもらえなくて残念です。
住所 : 東京都世田谷区太子堂5-13-5
TEL : 03-5481-8670
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13004780/
いかがでしたでしょうか
今回のテーマは
[ちょこっと特徴のあるバーガーを置いてるお店]でした。
ハンバーガーはファストフードだなんて誰が言いましたた?
本格ハンバーガーのお店に行くと関連のノベルティグッズなんかも売ってたりして、
食べる事はもちろん、オシャレでアメリカンな気分を身体いっぱいに楽しめるんですね〜🎵
お近くにおでかけの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
それでは、また!
□ライター リッチバーガーハンターF澤
猫よりも惰眠を貪ります。
美味しいシャンパンを飲み過ぎて破産なう。
カオマンガイ・ハンター兼任♡
構成 studio iota label 前田 紗希
【studio iota label】
流れるイオタが立ち上げたレーベルstudio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っている。
流れるイオタ 1st Album "The world is beautiful" Trailer [旅に似合う音楽]
【ウェブサイト】http://www.studio-iota.com/
【Facebookページ】https://web.facebook.com/iotabi
【note】https://note.mu/nagareruiota
バンコクから帰ってきて毎日タイ料理が食べたい欲で大変 …ということで前回、
【都内で食べれる本当に美味しいカオマンガイ】のお店の特集を組みました。
ハノイから帰ってきたときは、堪らず【おすすめのフォーのお店】をご紹介させて頂きました。
米食べて、麺食べて、次何食べよう?パンでしょ!ハンバーガーでしょ!